受験資格 | 制限なし | |||||||
受験料 |
5,800円 |
|||||||
申込方法 |
下記のお問い合わせ先または各都道府県の全国旅行業協会支部で受け取る または問い合わせ先ホームページよりダウンロードすることも可能 受験料を納付した後証明書と共に願書を簡易書留で下記お問い合わせ先に郵送する |
|||||||
申込期間 | 6月中旬~7月上旬 | |||||||
試験地 |
北海道、宮城、埼玉、東京、愛知、大阪、岡山、福岡、沖縄
|
|||||||
試験日 |
9月 |
|||||||
試験科目 |
①旅行業法とこれに基ずく命令 ②旅行業約款・運送約款と宿泊約款 ③国内旅行実務全般 イ)運送機関及び宿泊施設の利用料金その他の旅行実務に関する料金 ロ)旅行業務の取扱いに関する実務処理 |
|||||||
おすすめポイント |
・国内旅行を取り扱う営業所の即戦力になれる ・昇進、昇給が大いに期待でき、転職の際には管理職待遇も ・総合旅行業務取扱管理者での試験で免除となる科目があるため ステップアップにもつながる |
|||||||
合格基準 | 60%以上 | |||||||
問い合わせ先 |
一般社団法人 全国旅行業協会 試験係 (http://www.anta.or.jp/) |
受験資格 |
制限なし |
|||||||
受験料 |
6,500円 |
|||||||
申込方法 |
下記お問い合わせ先又は日本旅行業協会の各都道府県支部で願書を受け取る 下記ホームページよりダウンロード、郵便での請求も可 受験料を納付した後証明書と共に願書を簡易書留で下記お問い合わせ先に郵送する |
|||||||
申込期間 | 7月~8月 | |||||||
試験地 |
北海道、宮城、東京、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡、沖縄
|
|||||||
試験日 |
10月 |
|||||||
試験科目 |
①旅行業法とこれに基ずく命令 ②旅行業約款、運送約款及び宿泊款 ③国内旅行業務全般 (イ)国内の運送機関及び宿泊施設の利用料金、その他の国内旅行業務に関連する料金 (ロ)その他国内の旅行業務に関する実務 ④海外旅行実務 (イ)海外の運送機関及の利用料金、その他の海外の旅行業務に関連する料金 (ロ)旅券の申請手続、通関手続、検疫手続、為替管理その他の海外旅行業務に 必要な法令 (ハ)日本及び主要国における出入国に必要な手続に関する実務 (ニ)主要国の観光に関する知識 (ホ)外国語 (ヘ)海外での旅行業務に関する実務 (国内旅行取扱管理者の合格者は①、③がが免除される。) |
|||||||
おすすめポイント |
・国内外どちらの旅行を取り扱う営業所でも管理者になれる ・昇進、昇給が大いに期待でき、転職の際には管理職待遇も ・旅行会社、航空会社への就職、転職が圧倒的に有利になる |
|||||||
合格基準 | 60%以上 | |||||||
問い合わせ先 |
一般社団法人 日本旅行業協会 研修・試験部 (http://www.jata-net.or.jp/) |