受験資格 | 中卒以上 | |||||||
受験料 |
学科:6,000円 |
|||||||
申込方法 |
下記問い合わせ先に願書請求 インターネット申込、又は指定払込票に記入し郵便局で受験料を収める |
|||||||
申込期間 | 試験日の約2か月前から2週間 | |||||||
試験地 |
全国各地
|
|||||||
試験日 |
4月・7月・10月・1月 |
|||||||
試験科目 |
学科試験 ・衛生と消毒 ・爪の構造(皮膚科学) ・爪の病気とトラブル ・ネイルケアの手順 実技試験 ・ネイルケア ・カラーリング ・ネイルアート |
|||||||
おすすめポイント |
・ネイルアートの基礎知識が付き自身のおしゃれに活かせる ・2級受験の資格を得られ、就職へのステップアップになる ・安全にネイルアート行うことができるようになる |
|||||||
合格基準 | 100点満点で80点以上 | |||||||
問い合わせ先 |
公益財団法人 日本ネイリスト検定試験センター (http://www.nail-kentei.or.jp) |
受験資格 | ネイリスト検定3級合格者 | |||||||
受験料 |
学科:8,000円 |
|||||||
申込方法 |
下記問い合わせ先に願書請求 インターネット申込、又は指定払込票に記入し郵便局で受験料を収める |
|||||||
申込期間 | 試験日の約2か月前から2週間 | |||||||
試験地 |
札幌、盛岡、仙台、東京、名古屋、新潟、金沢、大阪、広島、高松、福岡、沖縄
|
|||||||
試験日 |
4月・10月 |
|||||||
試験科目 |
学科試験 ・衛生と消毒 ・爪の構造(皮膚科学) ・爪の病気とトラブル ・ネイルケアの手順 実技試験 ・ネイルケア ・チップ&ラップ ・カラーリング ・ネイルアート |
|||||||
おすすめポイント |
・様々な美容のジャンルで必要とされ就職に有利になる ・ネイルサロンなどで通用する技術力の証明となる ・自身でネイルケア、ネイルアートが可能になることで節約できる |
|||||||
合格基準 | 100点満点で80点以上 | |||||||
問い合わせ先 |
公益財団法人 日本ネイリスト検定試験センター (http://www.nail-kentei.or.jp) |
受験資格 | ネイリスト検定2級合格者 | |||||||
受験料 |
学科:10,000円 |
|||||||
申込方法 |
下記問い合わせ先に願書請求 インターネット申込、又は指定払込票に記入し郵便局で受験料を収める |
|||||||
申込期間 | 試験日の約2か月前から2週間 | |||||||
試験地 |
札幌、盛岡、仙台、東京、名古屋、新潟、金沢、大阪、広島、高松、福岡、沖縄
|
|||||||
試験日 |
4月・10月 |
|||||||
試験科目 |
学科試験 ・衛生と消毒 ・化粧品学(材料、内容成分、効果など) ・爪の構造 ・爪と病気のトラブル 実技試験 ・ネイルイクステンション(スカルプチュアネイル、チップ&オーバーレイ) ・ネイルアート(ミックスメディアアート) |
|||||||
おすすめポイント |
・技術と知識で独立開業が可能!低予算で始められる ・トップレベルのネイリストとしての知識、技術力の証明となる ・ネイルのケア、アートに関してのスペシャリストとして認知される |
|||||||
合格基準 | 100点満点で80点以上 | |||||||
問い合わせ先 |
公益財団法人 日本ネイリスト検定試験センター (http://www.nail-kentei.or.jp) |